人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新”ゴッ君”コミュニティ

口腔ケア公開講座のご案内 New!

久しぶりの更新で、Nです。

口腔ケア公開講座のご案内です。
21年3月20日、飯田橋の東京しごとセンター講堂・地下2F(定員120名、当日先着順、会費無料)にて、口腔ケア公開講座を開催します。
詳細は、コチラをどうぞ。

日本病院歯科口腔外科協議会東京集談会とWAC顎口腔の疾患と機能を考える会の共同開催です。口腔ケアのマネジメントに関して、ケースメソッド風のセミナーを行います。

口腔ケア公開講座

日時:平成21 年3 月20 日(金・祝日) 午前9 時30 分~午前11 時50 分
会場:東京しごとセンター講堂(地下2F)
東京都千代田区飯田橋3 丁目10 番3 号

申し込み方法:当日先着順(定員120 名)、口腔ケアに関心がある方なら何方でも参加可能。
参加費:無料
共同開催:日本病院歯科口腔外科協議会東京集談会、WAC(長寿社会文化協会)顎口腔の疾患と機能を考える会
後援: ティーアンドケー株式会社
問い合わせ先:E-mail:gaku-koku@umin.ac.jp、℡050-3722-9568(考える会事務局

メインテーマ:
チェンジメーカー(社会起業家)・病院から地域の口腔ケア、食コミュニケーションを推進していく者たち

ケース1:山梨県のA市民病院におけるケースメソッド
中村弘之(ナカムラ歯科医院、東京女子医大大学院生理学講座)
A市民病院からの訪問口腔ケアの依頼に対応するために、地域の歯科医師、歯科衛生士による口腔ケアチームを
設立し、自身がこの仮想の非営利組織の事務局機能を代行している。病院では、口腔ケアチームと院内多職種と
の連携・協働により、口腔ケアばかりではなくVF撮影やカンファレンス等の摂食・嚥下リハビリテーションも
開始された。
今後の課題は、口腔ケアチームの仮想組織としてのマネジメントであり、また、病院から在宅へのシームレスケ
アのための連携システムの開発にあり、歯科という特殊性から脱却し、地域福祉のための一般化を目指している。

ケース2:島根県のB市立病院におけるケースメソッド
吉川浩郎(吉川歯科クリニック、島根大学医学部大学院口腔外科学講座)
B市立病院C病棟の口腔ケアチームの立ち上げに際して、病棟スタッフの依頼により院外歯科チームを設立し、
口腔ケ推進のためのコンサルティング業務を展開した。内容は、アンケート調査、研修セミナー、歯科チームを
交えた口腔ケア回診であり、これらの活動を通してマーケティング(リサーチ)も併行した。学会発表により成
果を文章にすることで、相互のチーム活動へフィードバックさせた。コンサルティングに徹したことで、歯科治
療は地域歯科医師会が対応し、摂食・嚥下リハビリは、看護部が情報発信元となり、医師を交えた多職種連携へ
推移している。
今後の課題は、コンサルティングチームとしての歯科チームの院内における役割であり、また、ケース1と同様
に組織としてのマネジメント能力も問われるところである。

公開講座終了後、「口腔ケア推進のためのランチタイムミーティング」(会費制)を予定しています。
会場:トラベルカフェ(予定)
申し込みは、当日会場にて。
# by new_gokkuncom | 2009-01-21 23:57 | 研修

日本病院歯科口腔外科協議会

久しぶりの更新で、Nです。

先週木曜日、口腔科学会という学会開催中の福岡にて、「日本病院歯科口腔外科協議会」の理事会に出席してきました。

理事会ではリベラルな議論が展開され、これからは、病院歯科口腔外科の世界でも口腔外科に限局せず、幅広い対応をしていきましょうという流れになりました。つまり、口腔ケア、摂食・嚥下リハビリテーションも含めた、病院歯科口腔外科の医療展開を目指していくということです。

てはじめに、「日本病院歯科口腔外科協議会」のホームページを立ち上げることになりました。パイロット版のホームページをhttp://www.oral-reha.org/のドメイン内に置いてのスタートとなる予定です。

近々、ホームページ委員会の会議を開催していきます。まあ、委員会と言いましても、有志による手弁当の会合で、後半戦は居酒屋へと移すことになろうかと思います。

口腔科学会とは?
この学会は、医学会における分科会であり、歯科関連の学会でありながら医学会に属するユニークな学会です。学会のルーツは、東京大学医学部歯科学教室に始まります。

日本病院歯科口腔外科協議会とは?
病院の歯科口腔外科に勤務する歯科医が中心となり組織している会であり、学術研究会であり、病院歯科医会でもあります。
# by new_gokkuncom | 2008-04-24 05:22

口腔ケアの勉強会

Sです。久しぶりの投稿です。
11月17日(土)修善寺にある月が瀬リハビリテーションセンターの口腔ケア勉強会に口腔支援センターのメンバーが参加したとのことです。修善寺は源氏ゆかりの温泉街で、近くに天城山系の大自然を目の当たりにできる最高のロケーションで、有意義な勉強会だったそうです。皆さんお疲れさまでした。
# by new_gokkuncom | 2007-11-19 21:09

情報提供

ご無沙汰しています、Nです。

今回は2つの情報提供です。

1つ目は、「17カ国語 外国語歯科診療対訳表」の話です。

情報提供_d0106196_22341468.jpg


詳細は、コチラのブログをご覧下さい。


二つ目は、闘病日記(脳梗塞・脳動脈瘤)ブログの紹介です。
このブログの管理者は、口腔ケア研修支援センターの研修セミナーに参加された患者さん自身です。どうぞ、皆さん、しっかりとご覧になってみて下さい。

EBMは大切ですが、それ以上にNBMが大切じゃないかと思います。
ナラティブの世界は、とても重要だと思います。

ナラティブに関する解説は、コチラの河合先生の記事がお勧めです

ではまた。
# by new_gokkuncom | 2007-05-31 22:44

ナース専科

Nです。

さくら、そろそろの気配ですね。
セミナーも4月22日(日)と迫ってきました。
本日、「ナース専科」という看護雑誌の編集部より、メールを頂きました。

ナース専科ドットコム http://www.nurse-senka.com/
ナース専科モバイル http://www.ns-m.jp/

メール内容は、
「5月号(発売日4月12日)で口腔ケアを特集しており、記事中の看護師に役立つセミナー情報として、口腔ケア研修支援センター研修セミナー:口腔ケアにおける連携・コラボレーションのためのコミュニケーションセミナーの開催情報を掲載させていただきたいと考えております。」

勿論、掲載承諾を致しました。
だんだんと、輪が広がっていけば良いなあと思っています。

ではまた。
# by new_gokkuncom | 2007-03-22 17:28



嚥下リハビリテーション関係者の憩いの場を目指します!

by new_gokkuncom
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧